2012年12月18日火曜日

デザインショッパーコレクション 作品ご紹介

デザイナーの皆様に、2店舗のショッパーデザインをしていただきました。
どれもすばらしいデザインです。
各店舗の皆様にも、「うちのデザインが一番!」と喜んでいただけました。


 <左合ひとみさん> 
代表作:新潟県燕市で展開しているテーブルウェアブランド「enn」

 



<新村則人さん>
代表作:無印良品キャンプ場



<松下計さん> 
代表作:野田英樹芸術監督就任

 



 <永井一史さん>
 代表作:サントリー「伊右衛門」





<勝井三雄さん> 
代表作:国際花と緑の博覧会
※もう1点は手元に残りませんでした・・



<河口洋一郎さん>
代表作:Scissors Ficco(鋏宙魚)





<青木克憲さん>
代表作:GIANTSエンブレム / カンパイ!ラガー

 

 
 
 



 <ワビサビさん>
代表作:Flesh and Blood

※もう1点は手元に残りませんでした・・


 <藤代範雄>
代表作:テロと報復(ポスター)


 
 表
 

 

皆さま、どうもありがとうございました。

2012年12月17日月曜日

シルクスクリーン作品 ホーチミン国立美術大学にて個展予定

最新のシルクスクリーン作品です。
ホーチミン国立美術大学にて個展予定!
ブラジルサンパウロでも個展を行う計画を進行中です。




また、藤代デザインのシルク工房見学も受け付けます、是非ご連絡ください!

「まちづくり編集会議」掲載

 「まちづくり編集会議」 小美玉市文化センター 四季文化館みの〜れ の
開館10周年記念冊子です。




「デザインで子どもたちをスイッチオンする藤代範雄」 としてご紹介いただきました。!

 市民が作り上げた 四季文化館みの〜れ からは学べる事がいっぱいです!
是非お買い上げいただき、熟読いただければ幸いです!


出版社 日本地域社会研究所
価格 1800円+税

おとな日和 藤代が語る”真滋庵”  


「おとな日和」で、水戸の和食レストラン「真滋庵」の美味しい一品を紹介させていただきました!京成百貨店のおいしい湯葉のお店です。皆様もお立ち寄りください!

webなめがた日和にご紹介いただきました

ママたちが作る地域情報誌 『りあん・めーる』がお届けする行方市に暮らす素敵な " ひと"
として、藤代が取材を受けました!
web「なめがた日和」にも掲載いただきましたので是非ご覧ください。

http://namegata.mypl.net/mp/liaen_hito_namegata/

春休みに子ども向けワークショップ企画中!

2012年12月16日日曜日

東京ミッドタウン INADA Stone Exhibition2012

10月26日〜11月4日、東京ミッドタウンにて「INADA Stone Exhibition2012」開催!http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/
藤代が実行委員長を務めるとともに、
弊社はデザイナーのコーディネート、パンフ・ポスターデザイン、運営を行っています。

今年の作品は、どんどん触れて、のぼって、楽しんでください。

同時開催 JAGDA Kawara Exhibition 2012(瓦エキシビション)
      JAGDA Kasama Exhibition(笠間エキシビション)
こちら二つも藤代が実行委員長・弊社が運営する、ミッドタウンイベントです。
笠間エキシビションは今年初、巨大なすり鉢にデザイナーがデザインする、異色の作品が水路に並びます。



ミッドタウン・ガーデン 通路

今年の藤代の作品「寄り添う」。小振りな作品になりました。

グラフィックデザイナー・永井一史さんの「石のまち」


瓦エキシビション。藤代の作品「かわらをのぼる魚たち」

笠間エキシビション。コインで人気投票ができます。
(週末土日のみ、スタッフが専用コインを配布)
たまに本物のお金が入っていました。